ガレット デ ロワ
Posted on 2011.11.20 Sun 19:00:00 edit
ガレット デ ロワ って お菓子 知ってますか

パイに紙の王冠が乗ったお菓子
ベツレヘムを訪れた東方の三賢人によって
イエス キリスト が 神の子として見いだされた
エピファニー(公に現れる祭り)こうげんさい 公現祭の日、1月6日に
食べるというフランスの焼き菓子です

パイにフランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入った焼き菓子で
中にフェーヴ と呼ばれる陶器 の小さな人形が一つ入っています
(フェーヴとは ソラマメの意味で 昔は ソラマメが入っていたそうです)
そして 切り分けた中に そう 自分の分のケーキに フェーヴが入っていたら
そこにいるみんなから 祝福を受け
入っていた人は 幸運が1年間継続するといわれているそうです
ガレット デ ロワで 検索したら 詳しく書いて下さってるサイトがあったのでご紹介
ブルゴーニュの日々 さん サイトは こちら
今回 撮影場所として 使わせていただいたのは ある工務店

薪ストーブの上で撮ってみる
うーーん ちょっと暗いな

次は バックに 緑を入れてみる
今度は 後ろが明るすぎるな

うーーん 難しい
せっかく 素敵な 撮影場所を 貸していただいたというのに
場所を活かしきれていないなぁ


あっ 大切な 事 まだ 書いてなかった
実はこのケーキ ボンヌノノの ののさん 作
今回 このお菓子で 東京代官山で開かれたコンテストに 出場されました
全国大会の最終ノミネートの10人に入られたの
うち8人は製菓研究所・製菓学校の学生さん達 あとの2人のうちの お一人だったんです
すごいよね
結果 1位、2位、3位は つじ製菓技術研究所・つじ製菓東京校・つじ製菓大阪校と
上位全部『つじ』の方が しめてしまわれたようでした
今回 こんな 大きなコンクールの最終ノミネートまで行かれる事になり
とっても頑張っていらっしゃいました
模様もきれいだし ぱりぱりで 味も すっごく 美味しかったし
私の中では ぴかぴかの1番です
あっ そうそう
で フェーヴが 当たったのは 娘のお婿さんでした
一緒に食べたのが 11月12日 この日から 1年間は 幸運が継続です
おめでとう

パイに紙の王冠が乗ったお菓子
ベツレヘムを訪れた東方の三賢人によって
イエス キリスト が 神の子として見いだされた
エピファニー(公に現れる祭り)こうげんさい 公現祭の日、1月6日に
食べるというフランスの焼き菓子です

パイにフランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入った焼き菓子で
中にフェーヴ と呼ばれる陶器 の小さな人形が一つ入っています
(フェーヴとは ソラマメの意味で 昔は ソラマメが入っていたそうです)
そして 切り分けた中に そう 自分の分のケーキに フェーヴが入っていたら
そこにいるみんなから 祝福を受け
入っていた人は 幸運が1年間継続するといわれているそうです
ガレット デ ロワで 検索したら 詳しく書いて下さってるサイトがあったのでご紹介
ブルゴーニュの日々 さん サイトは こちら
今回 撮影場所として 使わせていただいたのは ある工務店

薪ストーブの上で撮ってみる
うーーん ちょっと暗いな

次は バックに 緑を入れてみる
今度は 後ろが明るすぎるな

うーーん 難しい
せっかく 素敵な 撮影場所を 貸していただいたというのに
場所を活かしきれていないなぁ


あっ 大切な 事 まだ 書いてなかった
実はこのケーキ ボンヌノノの ののさん 作
今回 このお菓子で 東京代官山で開かれたコンテストに 出場されました
全国大会の最終ノミネートの10人に入られたの
うち8人は製菓研究所・製菓学校の学生さん達 あとの2人のうちの お一人だったんです
すごいよね
結果 1位、2位、3位は つじ製菓技術研究所・つじ製菓東京校・つじ製菓大阪校と
上位全部『つじ』の方が しめてしまわれたようでした
今回 こんな 大きなコンクールの最終ノミネートまで行かれる事になり
とっても頑張っていらっしゃいました
模様もきれいだし ぱりぱりで 味も すっごく 美味しかったし
私の中では ぴかぴかの1番です
あっ そうそう
で フェーヴが 当たったのは 娘のお婿さんでした
一緒に食べたのが 11月12日 この日から 1年間は 幸運が継続です
おめでとう
スポンサーサイト
« 天空の城 竹田城 へ 行ってきたよ | 女子バレー ドイツに勝ったね おめでとう »
コメント
ぴかぴかの一番☆
myi.さん こんにちは。
こちらの方にも、飛んできました 笑。
おいしそうなお菓子。
アーモンドクリームが大好きなので
私にはもう、たまりませんっ♡
(存じ上げませんが)
ののさん おめでとうございます☆
鳥取で頑張る人、応援します!
よーく見れば、
お店、実家から歩ける距離ではないですかっ!
また、帰国後の楽しみが増えました~。
そして ぴかぴかのお菓子を目の前に
一番のショットを求め
頑張って
写真を撮り続けたmyi.さんも可愛いです~。
noehana #- | URL | 2011.11.21 14:55 edit
noehanaさんへ
あら あらら ありがとう
noehanaさんだと ほんと 飛んできたってフレーズが ぴったしです
飛んできてくれてありがとう
ほんとに おいしいケーキでした
そう ののさんは 鳥取で頑張る人 まさしくそのものです
あらま ご近所さんだったんですね
それは それは ほんと 素敵な方だから お楽しみに
ケーキをね あっちこっちに置いて
私も 婿殿も ぱしゃぱしゃ撮る訳よ
婿殿 少し前に プロの撮影場所に 同席してたので
プロの人物を入れて撮影する際の秘技も 教えてくれました
頑張るぞぉー
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |